2022.10.31 文章にとことん向き合い、楽しく上達を目指す「文章寺子屋」随時塾生募集中! 「綴屋」では、文章に向き合う講座を随時募集しています。 プロフィール講座は前からやっていましたが、 先月からやっているのが「文章寺子屋」。 よく皆さんに言われます 「文章書くの苦手なんですよね~」 「いいですよね、文章が […]
2022.10.29 「書く悩み」を教えてください!30分の無料相談&綴屋のメニューを紹介します こんにちは。今日は11月から実施するメニューについてまとめます。 「ライターに何をどうお願いしたらよいのかわからない」という声をよくいただきますが、 「文字があるところにライターの仕事あり!」です。 文章は書くのに時間が […]
2022.10.27 八街、東金…放置された分譲地や別荘地を語った「限界ニュータウン」感想文 今日は読書感想文。 皆さんは「限界ニュータウン」という言葉をご存知でしょうか。 この言葉は造語ですし、1人ひとり認識が違うので統一はされないのですが、 住宅分譲地として造成、販売されたはずなのに、なぜか住居は建たず、 分 […]
2022.10.25 代表挨拶文、プロフィール、お客様の声、スタッフ紹介など、企業サイトの実績リストリンク集その2 本日も実績リストを掲載いたします。 「ライターってこういう部分だけの仕事もするんだな」という参考になれば嬉しいです。 ●プライベートサロン クピド様(愛知県豊川市) ホームページ作成として、私が最初に関わっ […]
2022.10.24 代表挨拶文、プロフィール、お客様の声、スタッフ紹介など、企業サイトの実績リストリンク集 「ホームページのライターといっても、どんなものがあるの?」 とよく訊かれます。 いわゆる「ポートフォリオ」と呼ばれるものですが、 同業者さんで例えると、カメラマンさんやデザイナーさんならさっと見せられるのに対し、 ライタ […]
2022.10.23 20年前、ライターになって最初に編集長から教わった「数字マジック」の話 一般的に知られている事柄かはわかりませんが、 かつて私がいた雑誌の業界では「数字マジック」という言葉がありました。 まあ平たく、PRに関してになるのでしょうが、 いつも私はこの話を、プロフィール作成講座でお伝えしています […]