ホームページ・プロフィールの文章作成 綴屋のお客様の声
-
講義をする際などに配る、プロフィール文を依頼しました。
依頼する前、自分の強みをどう表現したらよいかわからず、お客様に伝えるのに時間がかかっていました。
起業家の集まりで有香さんの前の席になり、いろいろお話を伺っている中で「私のことを端的に表現してもらえそう」と思い、依頼しました。
実際の取材では、楽しい会話の中で、しっかり精査していただき、満足のプロフィールになりました。
今後の営業活動で、初めてお会いする方に自分のことを端的にお伝えできるツールとして、活用していきます。
-
サイトに掲載するための、プロフィール文を依頼しました。
客観的に見た自分の良さがわからず、初めての方にどう発信したらいいかわからず、結果、資格や表彰されたことをただただ羅列してしまい、自分でも魅力を感じませんでした。
一番よかったのはヒアリングの丁寧さ。楽しくお話しできました。
仕上がったものに関しては、言葉遣いがやっぱりプロだと思いました。
内容に関しても、わかりやすく言いたいことを全て表現してくれています。
やはり自分では書けなかったと思い、大満足です。 -
事前に競合他社のリサーチをしてきてくれていて、私の話もしっかり聴いた上でまとめてくれ、とても助かりました。
※詳細と続きはこちらのブログページをご覧ください https://tsuzuriya.jp/2021/02/jirei-akaiito/ -
文章を書いてみるものの、知らず知らずのうちに独りよがりな想いを一方的につたえているのではないかといつも悩んでおります。
また、表現の妥当性や強弱で誤解を生んでしまうのではないかというのも悩みでした。
アドラー心理学の講座でお会いしたとき、お仕事に対する想いや、これまでの実績をお聞きしていて、機会があればお願いしようとずっと思っておりました。
自分が得意ではないと思っていることを、得意な人に任せるということは、これだけ時間が節約できるのだと実感できました。
実際お願いしてから数日でほぼ完成版が届きました。
ライティングに困っていらっしゃる方がいたら一番にご紹介いたします。
その大きな理由は「好きなことを仕事にされている」と強く感じるからです。
喜んでお仕事を引き受けていただける方に私はお願いしたいと考えております。
仕事が早すぎて、こちらの受け入れ体制が整える前に納品いただき、いい意味でプレッシャーをいただきました(笑)
-
依頼のきっかけは、自分の見方だけでは足りないところがあるのではないか不安だったこと。もともと知っていたのと、この人なら任せられると思い、違う視点を提供して欲しかったので依頼しました。
ワタシと違った文体と、要らないところをバッサリと切り捨てて文章をまとめる力を見習いたいと思いました。
自分で文章の書けない方、自分でで書いているが違う視点が欲しい方、広告業界にどっぷりつかり考え方を修正してみたい方にとって女神のような方です。