今朝、こんなメールが来ました。
いやあ~私も有名人になったものだ。
確かに「人」に焦点を当ててお仕事をしていますし、
人の力というものを信じています。
でも、ちょっと待て。
ご出演者例の中に、
田原総一郎さんがいらっしゃる。
そしてサイバーエージェントのお偉方。
①突然の個人からのお問い合わせ
「やっとブログの反応がアップした」と喜ぶも…
私は確かに20年地道に頑張ってきているが、
このような方々と肩を並べるレベルではない。
制作費は無料、かっこいい写真も撮りますとあるが、
読み進めると、最後の方に青字で文章が書いてある。
つまり「最後にPRの提案をさせていただきます」とある。
この特徴は完全にアレやないかい!
(昨晩M-12019を見ていたのでつい)
ということで調べたら、出てくるわ出てくるわ。
②「取材詐欺」という新しい詐欺のスタイル
最初はメールにある媒体や担当者で調べてけれど、らちがあかず、
「詐欺」というワードを付け足して検索。
するとこんな具合に。
やっぱりそうだったんですね。
手口としては、
1.突然メールが来る(そして「わーい」となる)
2.連絡を取り合い取材を実施(キレイに撮ってもらえる!)
3.「ところで…と先方が切り出し、PRについて提案。
さらに「これを契約していただかないと掲載できないんです」
と言われる。
そのお値段、何と100万円!!!!
びっくりして大きな字にしてしまいました。
とはいえ、これは調べた方からの情報をまとめたので、
実際に私が電話したわけではありません。
が、電話をした方によると
・相手が機械音だった
・人間が出たけれどバイトのようで、保留音が異様に長い
・会話ができたけれど、担当がしどろもどろ
という声が多数。
こちらのサイトには、「気をつけて!」という口コミが、なんと65件も!
https://www.telnavi.jp/phone/0345950017
私のところに来ていたメールと全く同じで、
違うのは担当者の名前だけ。
このサイトによれば、以前は違う名前で運営し、
現在は名前を変えて、また新しい人にメールを送っているようです。
私は普段Facebook経由で情報を得ていることが多く、
この担当者さんを調べたところ、
写真はいかにも「仕事できます美人」でしたが、
投稿もなし、友達もゼロ。
急いで登録したんでしょうね。
③超有名人ではない限り、甘い話はない!
特に「所在地・宛名」に注意を!
私は最近ブログに力を入れており、
さらに先日はTwitterからの流入もあったため、
正直一瞬「やっときた!」と喜んでいました。
実際、取材をしているのは事実で、
サイトの中にも100名くらいの方が載っています。
でも、私が一番引っかかったのは、取材の掘り下げの浅さ。
電話で3分話せば書けちゃうような内容で、
何ならアンケートでも構わないくらい。
そして写真も確かに人物はいいのですが、
3人に1人は背景が同じ。
前述の電話番号サイトで所在地を調べたところ、
有名なワーキングコアスペースの一室でした。
確かにワーコアを事務所として登録している方も多いですが、
「こんな著名人や広告の専門業者とともに仕事をしてます」
というようなことをうたっているのに、
これはお粗末すぎます。
もっと基本的なことを言えば
所在地がそもそも書いていない!
プロフィールが曖昧すぎる!
後述する、ライターのかさこさん同様、
「法人化していないのに、なぜ代表と呼ぶのか
しかも下の名前を書いていないのはなぜか」という疑問もありました。
Facebookでは「THE focusというサイトに掲載されました!」
と誇らしげに発表されている方もありますが、
きっと100万円払ったんだろうな、と冷ややかに見ています。
もちろん潤沢な広告費が捻出できるならいいですが、
サイトの作り、影響力を考えると、
掲載することが効果的とは一ミリも思えません。
仕事柄、よく「こういうメールが突然来たんだけど」
という相談を受けます。
だいたいは、超有名な女性雑誌から「載せませんか?」
というご提案が来るという内容。
だいたい、ST○RYさんからの話が多いです(もはや伏せ字になっていませんが)
確か掲載費は30~40万と記憶しています。
確かに、雑誌では広告費が制作費に充てられるので、
私が以前やっていた名古屋のグルメ雑誌にも、
広告のページがありました。
しかも広告とわからないようなデザインで、
「あの雑誌に載りました」と言えば、一般の人からは「すごい」
と言われます。
このような、地元の人なら誰もが知っている雑誌であれば、費用対効果は抜群。
カメラマンも、実際に取り上げられた(無料掲載の)店と同じクオリティですし、
誰でも知っている媒体なので、読者からの印象もいいです。
ですから、こうやって活用するのもアリだと思いますし、
実際ST○RYさんに有料で広告を出し、
上手にブランディングしている人もいます。
でも…100万円かけての掲載はやっぱりダメですよね。
「掲載費はかかりません」って最初に言ってるんだから。
ということで、皆さんもゆめゆめご注意ください。
前述のかさこさんのブログはコチラ。
「ぜひ注意喚起を!」と励ましてくださったこともあり、
書くことができました。ありがとうございました!
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12773392345.html
昨日はPCに向えど向えど一文字も出てこなかった私。
「もうライターとしてダメじゃないか」と凹んでいましたが、
思った以上に楽しくスラスラ書けました。
こんな素敵なネタをありがとう!
そして、絶対に詐欺はしない私、綴屋は、
誠意ある文章をお書きしますよ~
ちなみに詐欺関係のブログは、こちらもオススメです
●お気軽にフォローください!
https://www.facebook.com/writer.yukamasuda
●初回 30分無料相談は随時受付中です
●正しい文章より、あなたらしい文章。
月2回、言葉について考える「文章寺子屋」塾生募集中
●ご相談はお気軽にこちらへ。