今日は「こんな文章はイヤだ」編。
文章を書くケースとして多いのが、やはりSNSやブログ。
超絶人気とか、めちゃ売れっ子ならまだしも、
フォロワーが何千程度の方であれば「応援してもらう」「ファンになってもらう」
ということがとても大事です。
エリートの技術職の代表ともいえる仕事のひとつに「医者」がありますが、
その医者ですら、今はセカンドオピニオンがあり、選ぶことが可能。
指針となるのは「相性」だったり「人柄」だったりします。
自分がやっている仕事が世界にひとつだけという場合以外は、
「この人だから頼みたい」と思われることがポイント。
だからこそ、第一印象となるブログやSNSでは
「感じのいい方だな」と思わせることが重要になります。
①読後の印象は、こちらの精神にも影響する
まずはこの文章をご覧ください
******************************
今日は日曜日。
いつもなら寝坊をしたり、朝のコーヒータイムを楽しむところなんですが、すでに出勤しています(泣)。
原因は、水曜日にワクチンを接種したところ、副反応が出てしまったから。
もともと今週は予定が詰まっているので、少しでも挽回したいと思ったのです。
「しっかり休まないと後からもっと大変になる」と言われそうですが、今日も休むと水曜日からずっと休んでいるに等しいわけで、もし仕事が進んでいたとしてもそもそも遅れていて、追い詰められるわけです。
大事な仕事がもうすぐ締め切りなんです。
それと、経理担当者から、今月の売り上げについて出さなくてはいけず、催促されています。
あと、営業の山田くんからは、僕しか出せない書類を頼まれていて、それもやっておかないと忘れてしまいそう。
でも、昼までしか仕事はしません。
たぶん……だけれど。
40を過ぎ、気力が落ちました。
だから昼までしか働けません。
というわけで、ぼちぼち取りかかろうと思います。
******************************
さて、以上の文章を読んで「この人に仕事を頼みたい!」と思うでしょうか?
②時間を取ってくれる読み手の心持ちを考えよう
上記のブログを読んだ時「なんだか読んでいて心配になった」「大丈夫かな?無理しないで」
と心配されるだけならいいかもしれませんが、そもそも相手に心配をかけてよいものでしょうか?
さらに、私の寺子屋では「なんかこの人めんどくさい」という意見も。
私も思いました。「心配して欲しいのかな」と。
ブログを読んでくれる人は、あなたのために時間を取ってくれています。
例え「つまんない」と思ってすぐ離れたとしても、その人の数秒を無駄にしてしまいます。
ですから「読んで得した」とまでは行かなくとも、心配をかけるのはNG。
せめて「読んでよかったな」とか「私も頑張ろう」と思われる文章であれば、よい文章だといえるでしょう。
上記で具体的に気になった表現を、赤字にし、ちょっとツッコミを入れます。
******************************
今日は日曜日。
いつもなら寝坊をしたり、朝のコーヒータイムを楽しむところなんですが、すでに出勤しています(泣)←(泣)という表現はいかがなものでしょうか。
原因は、水曜日にワクチンを接種したところ、副反応が出てしまったから。
もともと今週は予定が詰まっているので、少しでも挽回したいと思ったのです。
「しっかり休まないと後からもっと大変になる」と言われそうですが、今日も休むと水曜日からずっと休んでいるに等しいわけで、もし仕事が進んでいたとしてもそもそも遅れていて、追い詰められるわけです。←読んでいるだけでこちらが息苦しくなります。休んだのはこの方の勝手であって、読者に責任はありません。
大事な仕事がもうすぐ締め切りなんです。
それと、経理担当者から、今月の売り上げについて出さなくてはいけず、催促されています。
あと、営業の山田くんからは、僕しか出せない書類を頼まれていて、それもやっておかないと忘れてしまいそう。←なぜ自分のタスクをブログに書いて読ませる必要があるのでしょうか。またタスクが多いことで、こちらも息苦しくなります。
でも、昼までしか仕事はしません。
たぶん……だけれど。
40を過ぎ、気力が落ちました。
だから昼までしか働けません。←マイナスなイメージが強すぎます。
というわけで、ぼちぼち取りかかろうと思います。
******************************
青字で書いたところをまとめると、
・表現の方法に問題あり
・責任転嫁と思われる表現を辞める
・マイナスなイメージになる表現を避ける
の3つ。これらをクリアにし「応援してもらう」を考えて、書き直してみます。
③「うんうんわかる」と共感を得られる仕組み
マイナスなイメージのある文章は、表現を変えたり、改行を違うところにするだけで、印象が違います。
というわけで、直した文章がコチラ。
******************************
今日は日曜日。
いつもなら寝坊をしたり、朝のコーヒータイムを楽しむところですが、オフィスにおります。
なぜなら、水曜日にワクチンを接種したところ、まさかの副反応。
もともと予定が詰まっていたので、3倍の速さでサクサクお仕事中!
仕事仲間から「しっかり休まないと後からもっと大変ですよ」なんて心配いただいたのですが、現在なんと4連休中。
月曜日からスムーズに働くために、身体を慣らしておきます。
そんな私の本日のタスクは3つ!
忘れないように書いておきます。
・火曜日締め切りの案件をクリアに
・経理担当者に帳面提出
・営業の山田くんの書類作成
こうやって書いておけば、タスクも視覚化できるし、きっと忘れませんね!
今日は集中して昼までに終わらせ、遅めのコーヒータイムでのんびりします。
皆さんからは「君は本当に活動的だね」と言われるのですが、実はあんまり体力がなく、40過ぎてからはさらに感じるこの頃(苦笑)。
節目を迎えたそこのあなた、そう感じませんか~??
仕事は身体が資本。
休むときはしっかり休んで、たまには時間も調整する。
この仕事が好きですし、待っててくださるお客様のお役に立ちたいから。
というわけでそろそろ取りかかります。
季節の変わり目なので、皆さんもお気を付けくださいね!
******************************
いかがでしょうか?
内容はほぼ同じですが、少し活気あるものになったのではないでしょうか?
マイナスなイメージがあるコンテンツについては「3倍の速さでサクサクやってます」「四連休になってしまった~」
というように、できる限り明るい感じを出すように表現。
また、誰かに言われたことも「こうやって言われた」ではなく「こうやって心配してくださった」
と、常に敬意を忘れず。
さらに「40すぎるとガタっとくるよね~」と言いたいところを、読み手を巻き込んで「そうそう」と言わせるような構成に。
最終的には「そっか、頑張ってるんだね。私もがんばろ」と思える余韻を残しました。
こういう文章は、自分で書くと主観的になるので、なかなか悪いところに気づけません。
でも、寺子屋でもそうですが、客観的に観るからこそ「あ、ここをこう直したほうがいい」とわかります。
気になる文章がもしあれば「自分ならどう書くかな」「どうしたらもっとよくなるかな」
と考える癖を付け、実際書いてみると、ものすごく文章力はついていきます。
よかったら、一度試してみてくださいね。
文章寺子屋では、そんな授業もやっています! お気軽にお問い合わせくださいね。
●お気軽にフォローください!
https://www.facebook.com/writer.yukamasuda
●初回 30分無料相談は随時受付中です
●正しい文章より、あなたらしい文章。
月2回、言葉について考える「文章寺子屋」塾生募集中
●ご相談はお気軽にこちらへ。