ライターになる人はほとんど「文系」「国語が得意」「小説が好き」
というタイプが多く、私もその通りであります。
そして、理数系は全くだめ。
だから、資産運用と聞いても「自分には無理」と思っていました。
実は父親は株をやっており、小さい頃から四季報が近くにある環境。
祖父は証券会社に勤めていました。
父も「株をやるならいちからレクチャーしてやるぞ!」と
鼻息も荒く寄ってきましたが、数字が出てくると脳みそがシャットアウト。
もちろん、「円高ドル安」(逆も)がピンときません。
以前先輩ライターから、経済誌の取材をお願いされたのですが、
「円安と円高の区別が瞬時にわからないので、無理です」
とお断りしたことがあるほど。
だがしかし。
起業して、FPさんと知り合ったり、お仕事をさせてもらうことが増え
「日本人はもっと投資すべき」という言葉を聞くようになりました。
とはいっても危機管理能力が高く、バブルで上も下も知っている私としては、
「投資=リスク」という思い込みができており、
「お金の勉強をしたい」と思っていても、なかなかハードルが高く。
個人的にFPの方をたくさん知っているのですが、
共通の知人を介して、数ヶ月同じセミナーで学んだご縁から、
プロフィールを書かせてもらったりと、仲良くさせてもらい、
最近は「マネーセミナー」にもちょくちょく伺っている関係から、
近所のFP、北村尊さんに、運用の相談に行きました。
北村さんは、株式会社ブリックの代表を務めていらっしゃいます。
いつもの呼び方で「タカさん」と呼ばせてもらいます。
そして、すでに資産運用できている方にとっては、
このブログは「大人として大丈夫か?」というレベルの話なので、
どうぞきびすを返してお帰りください(商)。
①お正月に98円で買えた卵。
同じ卵なのに、今は198円。なぜ?
まず教わったのは「お金の価値」。
これは、以前保険をお願いしている方からも教わっていたのですが、
私の考えとして「元本割れが恐い」というのがありました。
例えば、私は10年の定期預金を一本持っていたのですが、
10年後に、いくら増えるか計算した時、
たったの1,000円しか増えていなかったのです。
私は今まで「元本が保証されているから、1,000円増えればいいじゃん」
という考えを持っていたのですが、タカさん曰く
「10年後に、100万円という価値が、そのまま100万円の価値を持つわけではない」
とのこと。
100万円だと難しいので、1万円で例えるとするなら、
「1万円のシャツが、10年後、同じデザイン同じ品質のシャツだったとして、1万円でそれが買えるか」
という話。
簡単なところだと、今年のお正月には、99円で1パックの卵が買えたのに、
今は198円します。
「同じ卵じゃん」とこちらは言いたいところですが、
卵が値上がりした=卵の価値が上がった
のだから仕方ないのです。
これをライブで考えると(笑)
「ライブのチケットが以前は4,000円だったのに、テレビに出始めたら8,000円に!」
というのと同じ。
同じ内容でも、そのミュージシャンの価値が上がったということです
(我ながらものすごくわかりやすい)
そう考えると、私が「元本保証で1000円得しているんだからいいじゃん」
といっても、その元本自体が元本そのままの価値を持っているわけではなく、
プロの見立てでは(というより一般常識のある大人の見立てでは)
「すでに10年後にはその価値はない」とされるわけで、
1万円が9900円の価値しか持たないことになるというわけです。
②投資をしない日本
投資をし続けるアメリカ
明治に生まれた、本多静六さんという方は「もらったお金の1/4を蓄える」
というやり方からはじめ、結果的に大きな財を成しました。
といっても彼は特別恵まれた資産家の子どもではなく、
自らがとても貧乏だったゆえ、考えに考え、このやり方を取ったそう。
その後、ある程度まとまったお金ができた本多氏は、
次に土地と株式でお金を回すことで、資産を増やしていきます。
こんなことができる日本人は、当時いなかったでしょうね。
でも、今の私たちならできます。
私のように「定期に入れておけばなんか増えるだろう」
と受動的な考えでは、お金は増えていきません。
日本は比較的豊かですし、「飢えで死ぬ」とか「戦争が起こる」
ということも考えづらい、平和な国であり、国民性です。
また文化的にも「清貧」という言葉がある程、
お金が欲しい~増やしたい~と考えるのはよくない、とされてきました。
でも、このやり方ではお金が増えないばかりか、
日本経済に大きな影響をもたらします。
私たちが持っているお金を、株式に回せば、
その分その会社は、そのお金で新しいものを生み出したり、
そのお金で素晴らしい人材を雇い、利益が上がり、
社員も豊かになります。
こうした考えをする人が増えれば、結局会社は儲かり、
儲かる会社が増えれば、日本全体も豊かになる、という図式です。
コロナのあと、世の中の経済は落ち込みましたが、
実は他の国はそうでもないんです。
アメリカはすでに一昨年、コロナ前の景気に戻っています(2022年5月の日経の記事より)。
きっと、今はもっと差が開いていることだと思います(と、こういうあたりが文系の弱いところ)
まあ、アメリカが全てではないですし、日本の「自国で完結」という性質は素晴らしいと思います。
でも、お金に関してはどうなんだろう?と、
いろいろなFPさんが共通して「投資をしない日本人」を語り、
さらに彼らは着実にお金を増やしているので、
やはりそれが真実なのではないか、と思う次第です。
③株には「株式投資」と「投資信託」がある?
はい。このタイトルどおり私は
「株式投資」と「投資信託」は全然別ものだと思っていました。
ドヤ顔で「株を買うやり方と、投資信託を買うやり方があるんですよね~」と言う私に、
「大きな目で見れば同じ」とタカさん。
(この人、社会人として大丈夫かな…タカさん心の声)
たぶん、答えの文法自体が間違っています。
wikiなどによれば、
・株式投資→投資家が自ら運用するのに対し、
・投資信託→自分で商品を選び、投資の専門家であるファンドマネージャーにお金を預けて運用を任せる
ですが、
結局、株を買うという行為は同じ。
でも、それがわかっていない人は割とたくさんいると思います。
友達と投資の話なんてしたことないし、
投資って、お金持ちの人しか使わない言葉だと思っていたから。
企業にお金を預けて(投資)、株主になってそれを運用してもらい、
結果、1年とか半年に1回、配当金をもらう。
そしてそれを元手に、また運用先を探す。
文系の私が「投資」を説明するとすれば、こんな感じでしょうか。
その買い方に「株式投資」と「投資信託」がある。
乱暴に言うと、
「私、今からどっかの会社の株を買って株主になるから、それを元手に会社大きくしてね」
という感じか(乱暴過ぎますなあ)
④株式投資は推し活と同じ?
以前より、タカさんのマネーセミナーにちょこちょこ出ており、
そこにいらっしゃる方々の「○○の株が下がった、上がった」という言葉に、
「うーん、なんだか私がいる世界ではないぞ、ハードルが高い」
と感じていました。
でもある日「四季報を読む」という講座があり、
特にその時は、愛知県にある優良企業を、タカさんが紹介してくださいました。
その時タカさんが「難しいことは考えず、この会社を応援したいと思うのが第一歩」
というようなことを言われました。
それって…
推し活と同じ!!
早速推しが所属するテイチクエンターテインメントの株価を調べた私(笑)
しかしこれは大げさな話ではなく、
この話を聞いた半年後「今年の四季報を読む」という講座で、タカさんが
「こちらは日本で唯一○○を生産しており、シェアは95%です」
とか、
「この会社は、今後予測される高齢化社会に対応して、
○○の開発に力を入れています」
などと、その会社の説明をしてくれたので、
「うん!この会社に頑張ってほしいぞ!」とか
「これは日本の将来にきっと役立つに違いない!」
といちいち感動していたので、「応援したい」という気持ちが真ん中にあれば、
それに対して、株を投資すればいいだけの話なのかなと、その時思いました。
あと「投資家」というと、四季報やらチャートやらとにらめっこ、
というイメージがあったのですが、タカさんは
「上がった下がったに一喜一憂していては気持ちが持たない。
投資したらほおっておく。たまに様子を見る」だけで充分だとか。
⑤まとめ
タカさんはリスクが少なく、長期の目線で増やすやり方をされているので、
こっそり「これでこうしてああしたら、これだけ利益が出ました」
と教えてくれた内容に、「え、、、それだけでそんなに!」と驚くことも。
※気になる方は直接LINE登録してタカさんに聞いてみてね~
当日、タカさんのマンツーマン指導では、
「株価が安くなっているということは、その会社が儲かっていないということですよね」
という質問に
「違います。株を手放す人が多いということです」
と言われて、半分白目になる私。
※本当にこの人大丈夫かな…タカさん心の声その2
これって、私に社会的な一般常識がないということですよね…
何度もタカさんを呆れさせたと思います。
でも「こうやってやりましょう」と適切なアドバイスもしていただいたし、
何しろとんでもない初心者、小学生レベルのことしかわかっていない私にも、
いやな顔ひとつせず、かみ砕くように教えてくださるタカさんに感謝…。
そんな親切で優しいタカさんのサイトはコチラ。
ページの最後にあるLINE登録するのがお勧めです。
今後も株の勉強をしていくので、またアップしていこうと思います。
●お気軽にフォローください!
https://www.facebook.com/writer.yukamasuda
●初回 30分無料相談は随時受付中です
●正しい文章より、あなたらしい文章。
月2回、言葉について考える「文章寺子屋」塾生募集中
●ご相談はお気軽にこちらへ。