2023.03.28 掘り下げたインタビューを元に、キャッチコピーを考えてみませんか?(文章寺子屋の講座内容報告) 毎月2回定期開催している「文章寺子屋」。 最近メンバーが増え、とても賑やかになっています。 そんな時、お仕事でも仲良くさせてもらっている、北原康子さんから、 「キャッチコピーを考える授業をやってほしい」という声が。 そこ […]
2023.03.06 お客様の声/「作業に追われ、ニュースレターの定期発行が難しくなっていました…」 本日は、お客様の声を掲載いたします。 お客様の中では、おそらく一番長いお付き合いになる、 ヘアサロンSUNNY様。 サイトに書いてあるように、 40代の女性に特化したサロンさんです。 中でも「医療ウイッグ」に関しては県内 […]
2023.02.06 【お客様の声】プロでもベテランでもわからない「自分の客観的な長所や魅力」 本日はクリエイターの大先輩、尊敬する、アイウィル株式会社の代表取締役であり、 ブランディングプロデューサーの柳沢美奈子さんからご感想をいただきました。 受けていただいたメニューは「強みコンサル&レポ」。 大好きな先輩なの […]
2023.01.31 【強みコンサル&レポ/お客様の声】自分で自分が整理でき、認められたという安心感ができました。 1時間質問を投げかけ、じっくり掘り下げる「強みコンサル&レポ」 本日はお客様の声を紹介いたします。 受けてくださったのは、婚活サロンninoの代表、金森美保子さんです。 【1】強みは自分で棚卸して… と思っ […]
2022.11.21 横浜コンサル&レポ終了/取材で掘り下げ、話すことで頭を整理し、今後の目標を掲げる プロフィール&取材ライターの増田有香です。 前回はひたすら旅日記でしたが、今回は横浜で行いました、コンサル&レポのレポート。 このイベントの特色は ・プロのライターが質問することで掘り下げる ・これまでの過去を話していた […]
2022.11.06 代表挨拶文制作事例その3 ~子育てや親のカウンセラーのプロフィールで大切なことは? 本日の事例は、カウンセラーさんやメンターさんのプロフィールの書き方のポイント。 まずは子育て世代として思うことからご説明します。 現在の子育て事情、そして カウンセラーの増加の実情 私にも中学 […]